2011年8月10日水曜日

弾丸トラベラーっぽい2日間



8月8日


暖かい人たちの沢山いたカッパドキアとバイバイ。名残惜しい!また来る!!


大統領のように、直で階段を上って小さい飛行機に・・・




イスタンブール アタテュルク空港で乗り継ぎ、デニズリに到着!!


空港の外に出ると、すぐにバスのおっちゃん達に行き先をバンバン訊かれ、私達がパムッカレ!と言うと、有無を言わさずすぐさまパムッカレ行きのバスに乗せられた!!
まるで魚のせりのように手際よくさばかれた。





 そしてここが今日の私達の宿!パムッカレ村の Beyaz kale 。
安宿ですが、宿のお母さんの素材にこだわった手料理がおいしい。
お兄さんもおもしろかった!






宿についてすぐ、マルマリスまでの長距離バスを予約するため、近くのパムッカレカンパニーへ。





そこで私達にとって衝撃的な出会いが・・・!




店内へ入ると、カウンターから少年が「コンニチワ!」と出てきた。
この少年、只者ではなかった!

手馴れた手つきと聞き取りやすい英語でテキパキと予約を取ってくれた。

私達はまたさばかれた。

その姿はまさに商売人。(途中から子供に見えなくなってきた)将来が有望だ!!


その敏腕さがあまりにも衝撃的だったので記念撮影。



みなさんもこのパムッカレカンパニーで少年にさばかれてみては。







8月9日

早朝4:00起床


なぜなら、パムッカレにある有名な石灰棚で朝日を観るため・・・!!



本当に本当に素敵だった



北極にいるようだった






土足厳禁!!
温泉のお湯だから足湯感覚で歩き回った




頂上に行くとわんこがいた!!






そして、am 7:30発のマルマリス行きに飛び乗り


山をいくつか越え海沿いにあるマルマリスへ






無事マルマリスに到着!!


夢中で砂の山を作る少年







マルマリスはイケイケビーチボーイズが沢山いてちょっとビビッてます・・・・笑





優しいAngels Inn Hotelのママ
兄弟でホテルとレストランを営んでいるお茶目な女性でした。




 明日の朝7:30に私達は船に乗ってロードス島へ旅立ちます

Sag ol Marmaris !!




0 件のコメント:

コメントを投稿