2011年8月4日木曜日

素敵な近所の人々

8月2日

この日は宿泊地の近所で行動した1日でした。

朝食を食べる為、カフェにいくのに毎朝通る道があり、そこに気になるおしゃれなお店が沢山あります。
この日はそのお店の人々に線を描いてもらいました!

まず、落ち着いた雰囲気の本屋さん。店内にいた2人の店員さんに描いてもらいました。

次に、ハンドメイドで一点ものらしき服を作っている素敵な服屋さん。



中へ入ると、素敵な衣装がずらり!!沢山の型紙と様々な色の糸!!
そしてミシンをかけるおじさん2人と、おしゃれな女性が1人。









女性ははじめ私達をあやしがっているようでしたが、プロジェクトを拙い英語で説明すると、とても柔らかい表情で接してくれました!!
3人 にももちろん描いていただきました!

ミシンおじさんのうち1人が、「君たちの写真も撮っていいかい?」と言ってくれて、もちろん喜んで撮られてきましたよ!笑

さらに嬉しいことに、私達がART SUITES GALLERYで展示をする事を伝えると、女性がそのポスターを作り、店に貼ってくれるというのです!!!!
感謝の嵐です!!
Tesekkur ederim !!!!!!!

とても素敵なお店でした。あんな服が似合うようになりものたいです。。。


さて、続いては、いつも改装工事をしているおじさん達!1人休憩しているおじさんのところに「お時間ありますか?」と尋ねるとすぐ頷いてくれました。




1人のおじさんが描いていると次から次へとおじさんが!おじさんがおじさんを呼び寄せる現象がまたはじまりました!
みんなにこやかおじさんでした。Sag ol !!!!!!


お次はまたハンドメイドのお店で、金属のアクセサリーや、木の家具をおいているお店。一点物らしきかっこよいものが沢山あります。
男性と女性、2人の店番さんに線を書いてもらいました!







続いて、宿の目の前にあるお店へ。若いかっこいいお兄さん4人が、アンティークの家具に銀箔を貼り付ける作業をしていました。






作業中にもかかわらず、私たちの絵にノリノリで参加してくれました!!


宿へ戻ろうとすると、宿のすぐ隣のアンティークショップの前にいた、自称 画家のお兄さんに、「What's this?」ときかれ、絵を見せると積極的に描いてくれました!!笑




宿に戻って少しまったりした後、近くの気になっていたお店に夕飯を食べに行きました。



二人でそれぞれ、お肉にライスとトマトやじゃがいもやししとうの付け合せの一皿と、スープを頼んで合計二人で34TL(トルコリラ)。日本円で1700円!!
お味も本当に美味でした~!!店主のおじさんも少しシャイなかわいらしい人でした!



さて本日の締めくくり。

トルコでは若者にポピュラーなシーシャ(水タバコ)カフェ!ちょっとあやしいけどかわいいお店。
アップルフレーバーをチョイス!






二人ともシーシャは初体験で、店のにいちゃんのビビったり、


肺活量が吹奏楽部並にハンパない店の兄ちゃん

兄ちゃん達にあおられながら、シーシャ吸うのが下手すぎて何回もむせたりしました・・・笑
でもとてもいい香りで、まったりできました~


シーシャをすいながらトルコのビールを飲み、少し語らいました。



お腹も気持ちもいっぱいになったところで、新市街の夜の街をぶらぶらしながら宿に戻っておやすみなさい。。。。。