2011年8月3日水曜日

アートギャラリー巡りの旅

8月1日
この日はギャラリー巡りの旅にでました。
そう、この「旅の絵」と、線を描いてくれた人の写真(チェキ)、写真のスライドショー等をイスタンブールで展示することがこの旅の最終目的なのです。


Dundorma(トルコアイス)を食べました。
トルコアイスのにいちゃんはかなりからかってきます!アイスやコーンを自由自在にあやつる彼らはパフォーマーに近いです。
…で、そのパフォーマンス料なのかわかりませんが、トルコアイスは他の食べ物に比べ割高です…


さてギャラリー巡りの旅へ。
先日の、The glass furnaceまでの旅で人々に声をかけることに慣れてきた私達。
Merhaba!(こんにちわ!)と声をかけると笑顔で接してくれるトルコの人々。

色んな人に道を訪ねつつ、宿泊地から近くのギャラリーを3つ巡りました。(そのうち1つは無くなってました泣)

まず1つはここ。ART SUITES GALLERY


白く統一された空間が素敵でした。




一通り展示を見た後、恐る恐る、拙い英語で必死に「線を描いてくれませんか?」と伝えようとしますが、私達の英語がめちゃくちゃ過ぎてお姉さん困ってました笑。
でも相手も必死に理解しようしてくれた結果、伝わりましたよ!

ぐるぐると線を描いてくれました!

そしてまた恐る恐る、この絵が完成したらここのギャラリーを貸してもらえないか、とダメもとできいてみました。
お姉さんがギャラリーのオーナーさんにトルコ語で通訳してくれて、なんとなんとなんとなんと!!!!



OKでましたー!!!!





まさかの一件目でのOK!!さらに驚くべき事に、無料で貸してくれると言うのです!!!





イスタンブールのギャラリーは大体の所が8月はお休みだそうで(もちろんここのギャラリーも)、私達が他に見つけるのは難しいだろうという事で、厚意で2日間だけ開けてくれるというのです。
何者なのかもよくわからない小娘2人に、こんな優しくしてくれるなんて本当に本当に驚きと感謝の嵐です。
Tesekkur ederim !!!!!!!
ありがとうございます!!!!!!


という事で!


私達、comazu 、イスタンブールで展示やります!
ART SUITES GALLERY
19-20 Augst 2011
http://artsuitesgallery.com/





さて、念の為 次のギャラリーも行ってみることにしました。
ギャラリー近くのケバブ屋さんに詳しく場所を尋ねると優しく教えてくれました。

ギャラリーの中へ入ると無愛想なおじちゃんが…
でも思い切って、「お時間ありますか?線をかいてもらえませんか?」ときくと、

拒まれました。でもそこをもう一押し!
笑顔で、OKがでました!!

描き始めると案外楽しんでるおじちゃん。線に結構こだわりを見せてくれました!
暫くするとギャラリー関係者?のおじさん達が続々集まってきたー!!みんな陽気。


「お前も描けば?」「俺も描いていいの?」
と、おじさんがおじさんを呼び寄せる!!

ギャラリーの前で絵の具が乾くのを待つ間、コーヒーをご馳走になりました。
(トルコでは少し長居するとチャイやコーヒーを出してくれる習慣があるみたい。)


おじさんたちにSag ol !!!!

そろそろ帰宅しようと歩いていると、先程のケバブ屋さんにさしかかりました。

本日の夕飯ケバブを購入!肉を切るのを見てると、「やってみる?」って初ケバブ肉切り体験!!


簡単そうに見えて難しかったです。
ついでに店主のおじさんに線描いてもらおう!!

即OKでましたーー!

息子らしき少年も描いてくれました!

さらに、少年が店内の隅の席にいた兄ちゃんにも「描きなよー!」って言ってくれて、兄ちゃんも描いてくれました。
この兄ちゃん、ノリノリで思いっきり変顔してくれました!おもしろい兄ちゃんだったー!
ケバブ屋店主おじさんは本当優しかったし、少年やんちゃで可愛かったし、兄ちゃんも面白かったし、素敵なお店でした。
もちろん、ケバブも美味!!!

ケバブ屋さんにSag ol !!!!!


今日は6人の方に道を教えてもらい、8人の方に描いてもらいました。



みなさんTesekkur ederim !!!!!!

0 件のコメント:

コメントを投稿