2011年8月21日日曜日

Thank you soooo much everything !!!!



8月20日

sightseen

この日はイスタンブール内の名所を周った!



まず、Aya sophia へ。

キリスト教とイスラム教が混ざった不思議な空間。

広い!!




 聖母マリアと子供の姿のイエスの絵。
そしてきれいなステンドグラス!




またもや何かを読み取るアズ。





上部にあった天使ガブリエルの壁画         コマにそっくりだった・・・・
親近感があったので一緒に撮影。







お次はSultatahmet Camii (通称 ブルーモスク)へ!
Aya sophia から見えるくらいすぐ近くにあった。





中に入ると広場が。広い!!






ジャーミー内で仲良くなった赤ちゃんと、そのおばあちゃんとお母さん。



ジャーミーはとても落ち着き、気持ちが安らぐ!

日本人ツアーのガイドさんのお話を盗み聞きしたり、
しばらくぼーっと過ごしたりして、次の場所へ。




Kapali cars (Grand bazar) へ!!

凄くたくさんの人がいた。
小道も出入り口も沢山あったので迷いそうだった。





バザール内を歩いていると、素敵なランプ屋さんを発見!

日本人女性とトルコ人のだんなさんが開いているお店。

奥さんは世界各地をバックパッカーで旅していて、トルコが気に入り住むことにしたそう。



このお店でアズが欲しがっていたランプを購入!
親切にしていただき、ありがとうございました!





展示の搬出の時間が近づいてきたので、ギャラリーへ。


と、その前に、

翌日 帰国することを伝えるため、
以前イスタンブールに滞在した際にお世話になった方達に挨拶しにいきました。



Tesekkur ederim !!!!!!

本当はお世話になった方全員と会いたかったけど、
不在だったり忙しそうだったりして会えませんでした・・・



ギャラリーに行き、搬出作業。
Pelinも手伝ってくれました。






とってもとってもお世話になったPelinと。



搬出作業の後、チャイをご馳走になりながらお話。

アヤソフィアの天使がコマに似ている!と写真を見せると、
Pelinがしばらく笑いのツボから抜け出せなくなっていた。

日本のアニメの話をしたり、日本人とトルコ人の話などしました。

英語力の無さ過ぎる私達の話を一生懸命聞いてくれたり、
何度も私達に理解できるように話そうとしてくれたり、本当に優しい素敵な人だった!

Tesekkur ederim Pelin !!!!!!!!!

Arigatou Pelin !!!!!





私達のプロジェクトに参加してくれた皆様、
本当に本当にありがとうございました!!!

これから日本に帰ります。
この絵をもっと沢山の人に見てもらいたいと考えています。


Thank you sooooooo much for your joining our project !!

We go back to Japan .

We want to show this picture many people.

2011年8月20日土曜日

The first day of our exhibition!!

8月19日



The first day of our exhibition!!
展示1日目!!





展示風景








Pelin と 彼女のお友達!!






Pelinに教えてもらったショップに行ってみた!
イスティクラーク通りの横の小道 (Tercos Pasaji) を入ると・・・
原宿のような若者向けのファッション通りがあった!
そこで、激安ショッピングをした!!
Tercos Pasaji was very nice!!




面白いかけ方…



私達は普通にショッピングを楽しんだ!!笑


アズは3000円で服を6着も買った!!



疲れたのでカフェでちょっと休憩♪
We had a break...







いつもは温厚なトルコ人がゆる~いデモ的なことをしていた!!
Demonstration?!





このプロジェクトに参加してくれた


He is a painter!!
And he said "I'm Interested in this project !!"
画家でもあるアンティーク屋のお兄ちゃん(Muratさん)も展示を見に来てくれました!!






誰も来てくれないと思っていたけれど...

今日は5人の人がコメントを残してくれていました!!!!!


しかし...全部トルコ語だった...笑



その後、Muratさんおすすめのカフェに連れていってもらった

しかし、私達が前に訪れた水タバコのお店だった。
お店の人達も私達のことを覚えていてくれた!!!


そして、私達のプロジェクトに興味をもってくれていたMuratさんは、
いろいろコメントしてくれた!!

チャイをおごってくれた!!!

Tesekkur ederim Murat bey !!!




2011年8月19日金曜日

Setting day (搬入)



今日はイスタンブールのART SUITES GALLARYで行う展示の搬入をしました。








ギャラリーのスタッフであるPelinがチャイを出してくれた!

おいしかった!!







こんな素敵なギャラリーで展示ができるなんて夢のよう!

19日と20日の2日間、ここで今回の旅の絵と写真を展示するのでみなさん来てください!

We have a exhibition at ART SUITES GALLARY.





ギャラリーの近くで仲良くなったおじさん達。



チャイをおごってくれた!!

ごちそうさま。







2011年8月17日水曜日

Santorini → Athene


8月16日


Go to Athene !!
Thank you Santorini :)


1時間程でアテネに到着
サントリーニの空港で知り合ったとても親切な関西の方に
いろいろアテネの情報を教えてもらいました!

ホテルまでの駅がお互い近かったので一緒に地下鉄に乗って移動しました。




改札口


私達はガイドブックを全く持っていなかったので
電車の中で色々教えていただき
本当に本当に助かりました!!!

ありがとうございました!!


そのお陰で私達は迷うことなくスムーズにホテル到着することができました!

そして、休むことなくアテネ観光へ出発!




あの有名な教科書上でしか見たことのないアクロポリスへ....




わっしょい!






教科書っぽく撮ってみたシリーズ1





シリーズ2





何かを読み取るアズ





写真で見ると爽やかだが、実際は灼熱地獄だった...汗





Theatre of dionysos で何かを観戦するアズ






~アクロポリスで遊んでみたシリーズ~

1.ピン倒し




2.ウエハースみたいな




3.フリスクを注ぐ





プチ君 アクロポリスにて






WE LOVE OIA !!

8月15日



We went to Oia !!
The place was very very nice !!!

午前中からバスに乗ってサントリーニ島のFiraからOiaという
とても静かで建物や町並みも素敵な場所に行きました。







そこの町の人達にも一筆描いてもらいました。

このお姉さんはとてもチャーミングでかわいいお店を出していました:)




そこのお店で休憩していた観光客のオーストラリア人のかわいい婦人にも描いてもらいました!




そして、そこのお店に私達の写真を飾ってくれました!!
お姉さん エファリスト パラ ポリ !




そして、再びぶらぶらする





ここの町は本当に何処を撮っても絵になります...







We just brake...
そして、素敵なカフェで少し休憩



そこの人たちにも描いてもらいました




ここのカフェは眺めが最高でとてもフレッシュなフルーツジュースと
素敵な店員さんのいるカフェでした!





サントリーニ島の犬達は少しふくよかだった。




 その答えはすぐにみつかった。

道端にドッグフード箱が設置されていたからだった!





しばらく歩いていると、イエスキリストの絵を描くおじさんのお店をみつけた

最初無口でお洒落なおじさんだった



恐る恐る話し掛けてみると...

いきなり顔に似合わず日本語で 「私はめちゃめちゃ元気です!」と喋った!

そして、真剣な眼で私達のキャンバスに描いてくれた。





 Oia people & dogs were very nice !!
And location was very very beautiful !!





Dinner time !!


レストランのかわいいおじちゃん ♪






プチ君サントリーニ島にて...

夕日が素敵ですね...